ジュニパーベリー
ジュニパーベリーは、古代ヨーロッパでは薬として利用されてきたハーブで、「浄化する果実」とも呼ばれています
効果1 デトックス
優れた解毒作用の働きにより体内に溜まっている毒素が排出されることで、身体の巡りが良くなり疲労の回復に効果的です
効果2 肌質の改善
豊富に含まれるタンニンには毛穴の引き締めや皮膚を保護する働きがあり、キメの整ったお肌へ導くのに効果的です
効果3 胃腸の回復
胃腸の調子を整える働きに優れ、腸内に溜まったガスの排出や食べ過ぎた時の消化を助けるのに役立ちます
効果4 リラックス
含まれる香り成分が高ぶった神経を鎮静させる働きにより、日常生活のストレスや緊張を軽減するのに役立ちます
効果5 痛みの緩和
含まれるα-ピネンの鎮静作用や抗炎症作用の働きにより、関節炎や筋肉痛などの症状の緩和に役立ちます
ハーブ名 | ジュニパーベリー |
学名 | Juniperus communis |
科名 | ヒノキ科 |
使用部分 | 果実 |
味と香り | 甘くピリッとした味わい、ウッディーな香り |
主要成分 | 精油成分(α-ピネン、ボルネオール、カリオフィレン、シトロネロール)、フラボノイド、タンニン、ビタミン類、糖類、樹脂など |
注意点
解毒作用が高いので 腎臓に障害がある方は避けてください
妊娠中、授乳中の使用は避けてください