タイム
タイムは、肉料理などの臭み消しに使用されるシソ科のハーブで、古代エジプトでは強い殺菌効果からミイラの防腐剤・保存剤として使用されていました
効果1 免疫力向上
含まれるサポニンの免疫機能を司るナチュラルキラー細胞を活性化する働きにより、ウイルスや細菌から身体を守るのに効果的です
効果2 肌質の改善
含まれるオイゲノールの成分が抗酸化作用の働きに優れ、酸化や老化からお肌の細胞を守るのに効果的です
効果3 胃腸の回復
胃液の分泌を調整して消化を促進する働きにより、食べ過ぎなどで起こる胃もたれの症状の緩和に役立ちます
効果4 痛みの緩和
含まれるアピゲニンの鎮静作用の働きにより、末梢神経の痛みや関節痛などの症状の緩和に役立ちます
効果5 呼吸の安定
咳を止める働きと痰を取り除く働きにより、気管支炎やぜんそくなどの呼吸器系の症状の緩和に役立ちます
ハーブ名 | タイム |
学名 | Thymus vulgaris |
科名 | シソ科 |
使用部分 | 葉、茎 |
味と香り | やや苦味のある味わい、爽やかな香り |
主要成分 | 精油(チモール、カルバクロール、リナロール)、フラボノイド(アピゲニン、ルテオリン)、タンニン、サポニン、カルノシン酸、ロスマノール、カルノソール、苦味質、樹脂、アセトフェノングリコサイド、ミルセンなど |
注意点
妊娠中、授乳中の方は、かかりつけ医師にご相談ください
高血圧の方は、かかりつけ医師にご相談ください